将棋の藤井聡太くんじゃないですが、中学生でも才能のある子が、どんどん出てきて驚きます。
第30回フジテレビヤングシナリオ大賞の選考で、東京都在住の中学2年、鈴木すみれさん(14)の「ココア」に贈られました。
これは、脚本家の坂元裕二氏が第1回で受賞した際の19歳を大幅に更新する史上最年少での受賞です。
気になったので、まとめてみました。
スポンサドーリンク
鈴木すみれwiki風で!
シナリオは、小学校に入る前から書いていました。
小学校5年生の時、坂元さんの「Mother」に衝撃を受けたそうです。
坂元さんの、作品の中では「最高の離婚」が一番好きで、坂元さんを尊敬しています。
今回受賞した「ココア」は、学校と家族、その2つの世界から疎外された3人の女子高生が、異なる空間で生きながらそれぞれの人生の波長が綿密に重なり合う群像劇です。
すでに6作品あり、授業中にアイデアがよく浮かぶそうです。
受賞式では、その坂元さんがサプライズゲストとして登場し、まったく知らされていなかった鈴木さんは感激のあまり口に手を当て、しばらく放心状態だったそうです。
坂元さんからは、最年少の記録を破られ、とてもうれしい。と祝福されます。
【史上最年少14歳女子が受賞 フジテレビヤングシナリオ大賞】フジテレビヤングシナリオ大賞の選考結果が発表され、大賞は中学2年、鈴木すみれさん(14)の「ココア」に贈られました。坂元裕二氏が受賞した際の19歳を大幅に更新する史上最年少受賞です。
記事はこちら⇒https://t.co/c7ix4O3LpH pic.twitter.com/Z7oqQipoWe
— 時事ドットコム (@jijicom) 2018年11月22日
さらに、坂元さんから「率直にいってとてもおもしろく才能豊かで、何より感銘を受けたのは温かみ、深さ、広さと人間を見る力がとても強い。これからどこへ行くにしても持っているものはすばらしい」と大絶賛を受けます。
今回の受賞は、応募総数1463編から選ばれ、賞金500万円が贈られたそうです!!!!
スゴイ!!!
鈴木すみれ中学校の偏差値?インスタ?
一般の中学生が受賞したので、何も情報が出てきません。
ちなみに、「東京ラブストーリー」で有名な坂元裕二さんは、19歳でフジテレビヤングシナリオ大賞を受賞してデビューしています。
坂元さんが卒業した、奈良育英高等学校の偏差値は、51~61です。
野島伸司さんの卒業した、さいたま市立浦和高等学校の偏差値は70とかなり高いです。
そこそこ頭が良くないと書けませんよね^^*
鈴木すみれさんも、そこそこ学校の成績が良いのではと思います。
ちなみに、赤のリボンでグレーのスカートの制服だと思いますが、よくあるような組み合わせだと思うのですが、どこの学校なのか特定できませんでした。
もしかして公立中学かな?
鈴木すみれ両親の職業は?
小学生になる前から書いていたというので、それほどお堅いお家じゃないのかなと思います。
でも、両親が共働きで、両親のいない時間が多いと言うのは考えれます。
商売をやっているか、普通に会社勤めなのかな?
鈴木すみれインスタ?
特定できそうなSNSは見当たりませんでした。
中学生とのことですが、鈴木さんはパソコンでシナリオを書いているのかな?
そこら辺も、不明です。
スポンサドーリンク
鈴木すみれココア
早くも、鈴木すみれさんのシナリオが2019年1月4日ドラマ化され放映されました。
かなりの高評価を得ています。
こちらから「ココア」のシナリオが見られます。
ココア無料動画はどこで見られる?
FODプレミアムに登録するとバックナンバーも視聴が可能になっていますよ!
FODで無料視聴!
今ならAmazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると、初回に限り1か月無料で視聴ができます。
登録方法もとっても簡単です!
・↑リンクからFODのサイトへいく
・Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録します。
たったこれだけ!!
1か月以内に解約すればもちろん無料です!
まとめ
漫画家で早くからのデビューは、これまでにもありましたが、シナリオライターで中学生は、あまり聞いたことがありません。
自分の書いたシナリオが、フジテレビでドラマ化されたなんて、こんな感動することはないでしょうね。
最近のコメント