2008年、月刊少年ガンガンのガンガンONLINEの誕生とともに連載をスタートした「ばらかもん」が、ついに完結です!!
小野大輔さん、原涼子ちゃん、ヨシノサツキ先生が「ばらかもん」を語り合う対談を公開で話題になっています。
そんなカワイイ原涼子ちゃんについて、まとめました。
原涼子(はらすずこ)の経歴やプロフィール
原 涼子(はら すずこ)
生年月日:2005年4月27日
出身地:神奈川県横須賀市
所属事務所:スペースクラフトジュニア所属
身長:154cm
2014年にテレビアニメ「ばらかもん」で主要キャラクターである、琴石なるを演じ注目を集めます。
この琴石なるは島の方言を使うキャラですが「子どもには方言は無理だと思うのでなるは標準語でしゃべらせてほしい」と原作者であるヨシノサツキ本人からの意向がありました。
ところが、あまりにも原が上手に方言をこなしたので、標準語ではなく方言で放送されることになります。
ちなみに、方言は最初に台詞の入ったCDをもらって何度も聞き、難しいところは現場で教えてもらっていました。
小野大輔さんの話では、見た目や性格すべてが「なるまんま」「原涼子=琴石なる」なんだそうですが、もしかするとなりきってしまったのかもしれませんね。
スポンサドーリンク
原涼子(はらすずこ)の出身学校や両親?
名前が、「涼子」と書いて「すずこ」と読むんですね。
初めて聞きましたが、もしかして両親が篠原涼子さんのファンで、あえて「りょうこ」ではなく「すずこ」と読むようにしたのかなと思いました。
両親や学校のことは特定できる情報が出てきませんが、わかり次第アップします。
そんな涼子ちゃんは、4人兄妹で兄2人と姉1人の末っ子です。
原涼子(はらすずこ)の演技の評判?
「ばからもん」以外にも、ドラマの子役や映画など多数出演をしているので評判が良い証拠でしょう。
ばらかもん なるの声優は子役の原涼子(はらすずこ)ちゃん。地元民かと思わせる程、方言がめちゃくちゃ上手いが役作りである。http://t.co/aYPtqFEGub
— あの人 (@voiceomoshiro) 2015年9月29日
可愛いですw
レオノーラ役の原涼子ちゃんもリアルょぅι゛ょなことを忘れてはいけない(ばらかもんのなる役とか pic.twitter.com/Hjje3GlvVM
— ゆきぼん?? (@yukibonnosuke) 2016年9月15日
なる誕生日おめでとう??????
画像掘り返したら2014年の応募用紙出てきた!
ほんとに大好きななる!
演じてくれた原涼子ちゃんを邦画で見た時は感動したし、お父さんのような気持ちに(笑)
2期待ってます!!#琴石なる生誕祭2017#ばらかもん#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/YistPI9YXE— ユウ(シンジュクの男) (@you_0829_) 2017年8月27日
見ていると親心がわいてきますよね。
原涼子(はらすずこ)のインスタ調査!
さすがにまだインスタはありませんが、tumblrの検索結果には、いくつか涼子ちゃんが出てきます。
まとめ
小学生のころから始めていて、1年毎に成長がわかり、ずいぶん大人っぽくなりました。
宝塚が好きとのことなので、将来は宝塚目指しているのかな?
十分、宝塚は狙えそうです。
スポンサドーリンク
最近のコメント