すっかり昆虫好きということをカミングアウト?して、世間の人気モノになった香川照之さんが、なんと昆虫柄の子供服の通販会社を立ち上げたとか!
面白い展開になってきましたが、ちょっと気になったので、まとめました。
今や「カマキリ先生」と親しまれている香川さんは「一人の親として、子どもが自然と一緒に成長してほしい」との思いから、「昆虫」をキーワードにした会社を起業することにしたそうです。
スポンサドーリンク
アランチヲネ(香川照之)ブランド会社は?
社名のアランチヲネは、イタリア語でオレンジ色のことを言うそうですが、色からして、元気いっぱいなイメージです。
こちらがアランチヲネの公式サイト
2018年8月8日に、法人登録をされていますけれど、10月からサロン会員を募集するとの事ですが、住所以外の詳しい情報は今のところ出てきていないのですが・・・
本店等所在地
東京都港区六本木6丁目8番10号
さすが香川さんなだけあって、会社は六本木なのねと思ったら、今回香川さんが立ち上げる会社、アランチヲネですが、正式には10月から香川さんが社長に就き営業を始めるそうです。
柴咲コウさんとウワサされた携帯アプリで知られるモブキャストの社長の藪考樹氏(やぶ こうき)が、取締役となります。
モブキャストは、2012年に東証マザーズに上場していて、藪考樹氏の資産は50億とも言われ、それで準資金があるワケなんですね。
でも50億円と言われると、資本金700万円が「な~んだ」なんて思ってしまいました。
ちなみに藪考樹氏は、高校卒業後、旅行関係の専門学校に通ったようです。
こんな経緯を知ると、違った面で夢が持てそうです。
スポンサドーリンク
アランチヲネ(香川照之)ブランド昆虫柄の子供服の通販!追記2018/11/20
ついにショップが始まりました。
子供服がメインですが、ブラウスは、さすが香川さんプロデュースなだけあって品が良いというか、賢く見えそうです。
ユニ〇ロだけが、洋服じゃないと、これを見てあらためて思いました。
それほど、バカ高いワケではないですし、身近に子供がいたら買ってもいいかも。
どんな絵柄なのか気になりますが、ニュージーランド在住の日本人イラスト・クルーロウ華子さんの作品をもとにしたデザインです。
クルーロウ華子さんは、1997年にアートと英語の勉強のためアイルランドへ行きます。
その後、2007年にロンドン大学ゴールドスミスカレッジで心理学を学びます。
さすが、香川さんが目をつけるだけあって、グローバルな感じの人です。
クルーロウ華子さんのツイッター
More copies of penguin and lion book arrived today. Yay! Thanks@QuartoKids pic.twitter.com/iMvzQiqiRS
— Hanako Clulow (@umegorou) 2018年6月19日
まとめ
どうでも良いのですが、昨日は香川さん交際して4か月になる女性がいると報道されていましたけれど、もしかして絶好調なのかと思ったら、その女性は30代前半で、銀座の高級クラブで知り合ったとか。
それで、元気溌剌なんでしょうか?
その女性とは、歌舞伎の話しで盛り上がったそうなのですが、カマキリでなかったのは、残念です。
それにしてもカマキリって、よくよく見ると仮面ライダーの原型を見ているようで、面白いですね!
最近のコメント