積水ハウスが、地面師により約55億円の被害があった事件で、新たにお縄になった人が出てきました。
住宅大手メーカーの積水ハウスが約55億円の被害に遭った東京都内の旅館跡地の取引をめぐる地面師事件で、警視庁捜査2課は、偽造有印私文書行使と電磁的公正証書原本不実記録未遂の疑いで、住居不定、職業不詳、佐々木利勝(としかつ)容疑者(59)を新たにお縄にしました。地面師グループの1人とみられ、事件をめぐる逮捕者は9人目となった。
引用元:https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1810210009/
スポンサドーリンク
佐々木利勝(地面師)の役割積水ハウス地面師事件
これまで、8人がお縄になっており、そこへ佐々木容疑者があらたに捕まりました。
55億円ものお金をめぐるので、当たり前なのかもしれませんが、単独犯ではできないのですね。
かかわった人物の年齢は、30代から70代までいるようです。
それぞれ役割があり、首謀者、手配師、地主役、まるでドラマか映画のようですが、地主役をめぐっては、スカウトしてからオーディションをして、選んだようです。
佐々木利勝容疑者を調べたら、この人「保証書手配人」と言って、筋金入りの人らいしです。
引用元:https://ameblo.jp/r-trader/entry-10026551171.html
かなりヤバい筋の方で、堅気の人じゃないんですね^^;
不動産屋ではあったらしいです。
もしかしてバブル期のころ、30歳前後にいい思いをした人かもしれませんね。
そして2007年にも、真珠宮ビル事件というのに関与していたのです!
2005年ごろ、東京都渋谷区代々木にあった雑居ビル「真珠宮ビル」の所有権をめぐり、管理会社の顧問と某組との間でトラブルになったとき、それに関わっています。
佐々木利勝(地面師)のFacebook
こういう人が、実名を使ってSNSなんてやるわけないです^^*
偽名は、もしかすると使っていて、SNSをやっている可能性はあります。
まとめ
全員がそうかどうかは、わかりませんが、一部は、言ってみればプロ中のプロが関わっていたんですね。
大金の裏には、闇社会とのつながりもあるのかなと思いました。
そうでなければ、即刻、フィリピンに逃亡などしないと思うんですよね。
現地に、仲間とかいると思います。
最近のコメント