五月みどりさんと言うと、元祖セクシー女優というのでしょうか。
お色気たっぷりな扱いをされていたと思います。
今ならもっといろいろと騒がれていたと思いますけれど、昔は「また、ご結婚されました」みたいな感じで、恋多き女の一人のような人でした。
そんな恋多きお色気な五月みどりさんの息子さんが、あの清純派アイドルだった菊池桃子さんと結婚した時には、かなり驚きました!
五月みどりさんのイメージと、菊池桃子さんのイメージのギャップが大きくて、ちょっと信じられない思いだったからです。
ともかく、そんな五月みどりさんが「徹子の部屋」(2018年10月22日放送)に出演されます。
気になったので、まとめました。
スポンサドーリンク
五月みどりのプロフィール
本名:面高 フサ子(おもだか ふさこ)
出生名:大野 フサ子(おおの ふさこ)
生年月日:1939年(昭和14年)10月21日(79歳)
出身地:東京都江戸川区
配偶者:西川幸男(1965年~1971年)
面高昌義(1976年~1984年)
立花淳一(1985年~1987年)
出身学校:東京都立深川高等学校
愛称は「(伊東家の)お母さん」「かまきり夫人」
湯河原在住です。
父の大野房次郎は鹿児島県出身で、江戸川区平井で大野屋精肉店を経営。
母は山形県舟形町出身です。父は、自ら芝居小屋を持つほど芸事が好きでした。
1956年(昭和31年)、ニッポン放送「ものまねのどじまん」で優勝をすると、16歳で五月みどりの芸名で活躍を始めます。
1958年(昭和33年)11月、「お座敷ロック」でレコードデビュー。
1961年(昭和36年)5月、「おひまなら来てね」を発売しますが「ちりめんビブラート」を生かしたこの歌は大ヒットします。
1962年(昭和37年)には「NHK紅白歌合戦」(第13回)に初出場すると、その後も3回連続で紅白出場を果たします。
![]() |
|
ビデオリサーチ社発足以後のテレビ番組としては史上最高の視聴率81.4%(ビデオリサーチ社調べ、関東地区。以下同じ)を記録した第14回では自身の「一週間に十日来い」歌唱時に瞬間最高視聴率85.3%を記録します!
1965年(昭和40年)に結婚して引退しますが、その後、離婚して復帰することになります。
1970年代以降はタレント、女優としての活動が中心になります。
1975年(昭和50年)には主演ポルノ映画「五月みどりのかまきり夫人の告白」が話題になります。
1976年(昭和51年)「クイズダービー」の初代2枠レギュラーとして出演します。
1989年(平成元年)には二科展入選。個展を開催したこともある。
10月21日は五月みどりの誕生日。
Wikiに「70歳を超えた現在でも若い頃と変わらない美貌とプロポーションを維持している」と書かれてあるが、そのスリーサイズは「88-63-90cm」なんだそうな。『?姉妹対決?』
⇒ https://t.co/TjZm73p6oe #今日は何の日 #かまきり夫人 #伊東家のお母さん #小松みどり— 怪音頭cheer?? (@_30776506271) 2018年10月21日
五月みどりの息子の離婚の原因は?
五月みどりさんの息子さんの西川哲さんとアイドル歌手の菊池桃子さんが結婚したのは、1995年で、当時27歳同士でした。
ところが、17年後の2012年1月に離婚。
長男と長女を授かります。
離婚の原因ですけれど、西川さんに女性の影があったとか、そういう女性の問題ではないそうです。
西川さんは、プロゴルファーとして活躍していましたが、20代のころは、2000万円以上の賞金を稼いでいましたが、30代に入ったころから、徐々に下がり0円だったことも。
一口馬主クラブのオーナーとして成功しているという話もあるのですが、菊池桃子さん曰く「予想もしないことがおきた」て離婚することになってしまったそうです。
菊池桃子さんなら、離婚するようなイメージがなかったので、とても残念です。
スポンサドーリンク
五月みどりの孫や子供と兄弟は?
五月みどりさんは、最初の夫西川幸男さんとの間に、一男一女をもうけ、4人のお孫さんがいます。
長女は水沢絵里という名前で歌手として活躍、長男の西川哲さんはプロゴルファー。
お嬢さん、かなり美人さんですね!
【今日の落針】菊池桃子さんの元夫の姉にして、五月みどりさんの実娘・水沢絵里さん「親子の歳ほど離れているけれど/ママはライバル」は、秋元康さん×見岳章さんのコンビが手がけてる。ふむ pic.twitter.com/Lm30Xr2hBe
— Shintarou Ozawa (@asakusa_sanpo) 2015年8月15日
【募集情報】
■KBCラジオ「TOGGYの土曜の昼もナンモナイけんゴリゴリゴルフコンペ!」 参加者募集中
■12月16日(土)※12月3日締切
■玉名CC
■https://t.co/8wmJzuXYM3
西川哲プロをはじめ若手男子女子プロの・トークショー・即席レッスン会など楽しい企画満載。参加お待ちしてます!#ゴルフ #コンペ pic.twitter.com/zteIHunang— 福岡ツイッターナビ (@fukuoka_twi) 2017年11月27日
五月みどりさん自身は、8人兄弟で、お兄さんは、千葉県市川市で、大野義房商店を経営しています。
6歳年下の弟がプロボウラーの西城正明さん
五月みどりさんと、似てらっしゃいます。
西城正明プロ懐かしい。もう今は退会して普通の人になってしまいました。田町ハイレーンも今は解体されてしまったので貴重・・・ pic.twitter.com/P4E1WjEBcJ
— リチャード・グッドマン (@goodmanrail) 2018年4月14日
3人妹がいて、そのうちの一人、10歳年下の妹さんが歌手や女優として活躍する小松みどりさんです。
赤坂で「小松みどりの部屋」という会員制高級クラブを経営していましたが、2011年6月末日を以って、36年続けた店を閉店したそうです。
キレイです。歌声とか、五月みどりさんと区別がつかない!
こちょこちょ娘 by 小松みどり pic.twitter.com/I5G51sFfDS
— 摩訶レコードbot (@jyake_ten_bot) 2018年9月7日
近所の植え込み付近でチョコミント色の蝶(アサギマダラ?)に毎日のように会います。今日雨だったから見かけなかったけどすっかり心配なってしまいますね。それでは聞いてください。小松みどりで「こちょこちょ娘」https://t.co/nsWVPa5q4S
— レイブマン (@futondisco) 2018年7月28日
五月みどりの旦那や結婚は?
五月みどりさんは、3回離婚しています。
1965年に14歳年上の新栄プロダクション社長(現・会長)の西川幸男さんと結婚しますが、西川さんの前妻との子の西川賢(歌手名:山田太郎)の存在や、価値観の違いなどが耐え切れず、1971年(昭和46年)に離婚します。
引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2012/12/27/p1_0005628600.shtml
昭和40年。所属する新栄プロの社長西川幸男氏に保証人になっていただき、銀行ローンを組み、まず東京中野に土地を買い、土地を担保にして家を建てました。ヒット曲が続くと仕事で引っぱりだこ、カミさんも育児、お客様の応対と大忙しになってきたので、お手伝いさんに来てもらうようになりました。
— 北島三郎bot (@sabuchan_bot) 2018年10月16日
@onodekita 西川 幸男氏 新栄プロダクション会長 間質性肺炎のため死去、87歳。 http://t.co/Jq1aIYpn
— 文鳥さん ぶんちょうさん ( ???) (@komatsunotsuma) 2012年12月27日
1976年、当時レギュラー出演をしていた「うわさのチャンネル」の日本テレビディレクター(当時)だった面高昌義さんと結婚をしますが、面高さんの金銭問題で、アメリカにあった自宅を手放すことになり1984年に離婚。
引用元:http://archive.fo/kEc4E
1985年、20歳年下の歌手立花淳一さんと結婚しますが、結婚してわずか2週間後に、女性がいると発覚!
2年後に離婚。
現在は、マネージャーで五月企画代表取締役の逸見文泰から「僕が貴女を一生支える」と告白を受け、事実婚状態で「事実上4番目の夫」とされています。
入籍こそしていませんが、20年も連れ添っているので、五月みどりさんの中では、一番長いのですが、入籍していないことが、長続きの秘訣と語っています。
まとめ
「おひまなら来てね」ですが、歌詞では「おひまなら来てよね」ですよね。
ちりめんビブラートと言われていたようですが、か弱い感じの歌声が、老若男女問わずウケたのでしょうか。
お色気路線しか知らなかったので、紅白に3回も出場しているとは、驚きました。
最近のコメント